
2025年沖縄フリーダイビングカップは3日間の大会を、7月、8月、9月と3回実施することに決定いたしました。

オーガナイザー
山本哲也
運営・協力
ダイビングと海のウェブメディア・ocean+α(オーシャナ)
OCEANAPE
フリーダイビングニア
マリンクラブNagi
TrueNorth沖縄
アドバイザー
公認団体
サプライヤー
World Dive
Apollo
Gull
UMMY
Evolve Apnea
TUSA
OctopusFreediving
SSS沖縄Studio
チカネイル
あらん家
ケンハッチー
大会スケジュール
DATE 1 | 7/18(金)|7/19(土)|7/20(日) |
DATE 2 | 8/29(金)|8/30(土)|8/31(日) |
DATE 3 | 9/27(土)|9/28(日)|9/29(月) |
競技日スケジュール(サンプルスケジュール)
※選手の参加人数によって変動する場合があります。
前日の18時までに、トゥルーノース沖縄店にて書類のご提出とラニヤードチェックを受けてください。
6:30 受付開始
7:00 受付終了/開会オリエンテーション
7:30 港へ移動
8:00 AM出場選手出港
8:30 ウォーミングアップ開始
9:15 競技開始
11:20 午前競技終了
12:00 帰港
12:30 プロテスト
13:00 大会終了予定
出場可能日数
大会期間中 最大3日間 3ダイブ
上記スケジュールから希望日をお選びください。
出場定員
各日程20名定員
※各日程の参加選手数が10名未満の場合は中止とさせていただく場合がございます。
出場資格
・満18歳以上
・フリーダイビング資格を取得している方
・PADI、AIDA、AAA、SSI、CMAS、その他
・フリーダイビング、海洋競技への参加に支障をきたさない健康な方
※ご参加前には必ず健康診断書をご提出いただきます
競技種目
コンスタントウェイト ウィズフィン [CWT]
コンスタントウェイト ウィズバイフィン [CWTB]
コンスタントウェイト ウィズアウトフィン [CNF]
フリーイマージョン [FIM]
競技環境



競技中の注意点
最初の選手は競技終了後、最後の選手は競技開始までに2時間以上船上待機となる可能性がございます。
7月中旬の沖縄は日差しが強く、また最高気温も28℃前後まで上がります。
熱中症対策はもちろん、脱水状態はパフォーマンスの低下を招くだけでなく、LMCやBO、減圧症のリスクも高めるため、しっかり水分補給をするようにしましょう。
海況について
水深 最大50m|気温 27~31℃|水温 26~27℃|サーモクライン 25~30m|温度差:1~3℃
※日によって海況は変わるため、あくまで目安としてお考えください。
ボートの環境
カウンターバラストあり|船上待機可、トイレあり|魚群探知機あり
競技の実施方法
ボート固定(MAX50m)
ブイに船を固定した状態で競技を実施します。
潮流によりガイドロープが大きく振られる場合、実施方法の変更や競技を中止させていただく場合がございます。
抽選会
本大会は競技結果に応じた表彰は行いませんが、ホワイトカードを獲得された選手の中からフリーダイビング器材メーカーの器材が当たる大抽選会を実施予定です!
各月の最終日終了後にトゥルーノース沖縄/マリンクラブナギで行います。
大会打ち上げ:18:30〜 沖縄創作料理 ロケーションダイニング凪
大会打ち上げ参加費:¥4,000前後
エントリーフィー
出場日数 1日:¥25,000
競技順・申告について
本大会では原則として申告深度を元に競技順を決定いたします。
申告提出期限【前日の15時まで】に【申告申込フォーム】からご提出ください。
申告深度については事故防止のため、直近3ヶ月の自己ベスト+3mとさせていただきます。(最大深度50m)
担当インストラクターの名前又はショップ名の連絡先も記載してください。
提出書類について
- 誓約書
- 健康診断書のコピー ダウンロード(日本語) Download(English)
- 公式記録の有無を問わず全員必須となります。
- 病院名、医師名、電話番号などの情報に不備がある場合は受理できません。
- 診断書の有効期限は1年間です。大会期間中に期限が切れてしまう場合は受理できません。
- 医師の診断により出場が難しくなってしまった場合はご参加いただけません。
その場合も大会規定通りのキャンセル料を申し受けますので、ご注意ください。
- コンペティションフォーム ダウンロード(日本語) Download(English)
- 自己ベスト、最近のBOなどの正式な報告書になりますので、必ずご提出ください。
- 身分証明書のコピー
- 国籍の確認が必要な為、国籍又は本籍が記載されている書類をご用意ください。
例:パスポート、本籍記載の住民票など
- 国籍の確認が必要な為、国籍又は本籍が記載されている書類をご用意ください。
- 書類の提出期限とラニヤードチェックについて
- 出場する日の前日18時までに、大会運営事務局にて書類のご提出とラニヤードチェックを受けてください。
中止判断
天候、海況、器材関連、事故等の影響で大会の一部または全てを中止とさせていただく場合がございます。
中止になる可能性がある場合
- 雷雨や暴風など、安全に競技を実施できない場合
- 潮流などによって、ガイドロープを垂直に維持できない場合
- 選手またはスタッフが安全に水面待機できない海況だった場合
- 使用している器材に重大な損傷を受けた場合・または使用中のトラブルが起きた場合
- CBSや緊急用酸素などの安全器材の不具合により、緊急時の対応が万全に行えない場合
- 重病人や重大なけが人、BOやLMCなどで緊急搬送した場合、または同様の理由によりドクターもしくは安全責任者が不在になった場合
- トラブルによりドクターや安全責任者が続投できなくなった場合
- 選手またはスタッフが流され、行方不明になった場合
ブラックアウトした場合の翌日以降の競技について
万が一ブラックアウトをしてしまった場合、AIDA公式ルールに則り、翌日の競技への出場停止、または本大会中の出場停止などの措置を取る場合があります。
プロテストについて
競技結果に対して異議がある場合、結果発表後15分以内にジャッジへプロテストを申告する事ができます。
その際、プロテストの費用として¥5,000を申し受けます。
プロテスト場所:トゥルーノース沖縄店
※プロテストが認められた場合は返金いたします。
15分を過ぎた場合にはいかなる場合もプロテストを受け付ける事はできません。
公式カメラが撮影した動画の閲覧について
公式カメラで撮影した動画は競技の審判の資料として扱われるため、上記のプロテストを申し込んだ場合を除いて選手個人が閲覧することはできません。
撮影素材の肖像権の取り扱いについて
本大会中にオフィシャルカメラマンや事務局など運営側で撮影した写真や動画は以下の内容で使用されますので、了承をした上で出場をお願いします。
・大会運営関係者(実行委員)でのSNS投稿、WEBでの報告やホームページ素材として使用
・撮影メディアのWEBや雑誌媒体等
禁則事項について
下記に定める禁則事項に違反した場合、失格、出場停止などの措置を取らせていただく場合がございますので、ご注意ください。
- 競技規則に従わない行為
- ジャッジ、主催者、その他の競技者に従わない、または干渉する行為
- 大会の運営を妨げ、または安全性を損なう行為
- 参加者へのプライバシーの侵害
- 参加者への精神的または身体的に傷つける行為
- 参加者へのツアー・スクール参加、物品購入を阻害する行為
- 参加者へのマルチ商法等の勧誘や物品等の販売をする行為
- 許可無しに店名を利用したイベント・サークル活動
お支払い方法について
本大会は現金または銀行振込みのみでのお支払いとなります。
■銀行振込
≪振込名義≫ 有限会社トルノス|≪金融名・支店≫ 琉球銀行 読谷支店|≪種別・口座番号≫ 普通 500536
※振込手数料はお客様負担となります。
■お支払い期限
7月18-20日開催の大会:2025年6月16日(月)15時まで
8月29-31日開催の大会:2025年7月21日(月)15時まで
9月27-29日開催の大会:2025年8月25日(月)15時まで
お支払い期限を過ぎた場合でも自動的にキャンセルされる事はございません。
キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
キャンセル規定/ご返金について
キャンセル料について
7月18-20日開催の大会:6月16日以降・・・エントリーフィーの100%
8月29-31日開催の大会:7月21日以降・・・エントリーフィーの100%
9月27-29日開催の大会:8月25日以降・・・エントリーフィーの100%
中止の場合のご返金について
海況不良などにより、競技が中止になった場合:エントリーフィーの50%をご返金いたします。
申込方法
エントリー開催日以降で以下のフォームより必要事項を記入し申込をお願いいたします。
エントリー開始は2025年5月15日12時開始予定です。